翻訳と辞書
Words near each other
・ 橑
・ 橒
・ 橓
・ 橔
・ 橕
・ 橖
・ 橗
・ 橘
・ 橘 (曖昧さ回避)
・ 橘 (橘型駆逐艦)
橘 (駆逐艦)
・ 橘U子
・ 橘あゆみ
・ 橘ありか
・ 橘ありん
・ 橘あんり
・ 橘いずみ
・ 橘いずみ (AV女優)
・ 橘かがり
・ 橘くらら


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

橘 (駆逐艦) : ミニ英和和英辞書
橘 (駆逐艦)[たちばな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たちばな]
 【名詞】 1. kind of citrus fruit 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

橘 (駆逐艦) ( リダイレクト:橘 (橘型駆逐艦) ) : ウィキペディア日本語版
橘 (橘型駆逐艦)[たちばな]

(たちばな)は日本海軍駆逐艦。仮称5511号艦、橘型(改松型)駆逐艦の1番艦として横須賀海軍工廠で建造された。
艦名は植物のタチバナによる。食用柑橘類の総称でもある。艦名としては桜型駆逐艦2番艦に続いて2代目。
== 艦歴 ==

就役後、訓練部隊の第十一水雷戦隊高間完少将海軍兵学校41期)に編入。瀬戸内海に回航され、1945年(昭和20年)3月15日付で「椿」「」「」「」「」とともに第五十三駆逐隊を編成する〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030127900, pp.60〕。4月7日以降は第三十一戦隊鶴岡信道少将・海兵43期)の指揮下に入り〔『第三十一戦隊戦時日誌』C08030074900, pp.52〕、回天目標艦として大津島方面で行動した〔『第三十一戦隊戦時日誌』C08030074900, pp.73,74〕。5月7日、「柳」とともに大湊警備府部隊に編入され〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030128000, pp.41,42〕、5月13日にを出港して大湊へ回航された〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030128000, pp.44〕。関門海峡掃海を待って日本海に移動し〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030128000, pp.45,46〕、5月21日に大湊に到着した〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030128000, pp.49〕。津軽海峡で対潜警戒に従事する傍ら、6月11日に「柳」とともに大湊を出港して、5月11日に占守島で爆撃を受け損傷した海防艦八丈」の護衛を兼ねて舞鶴に向かう〔『第十一水雷戦隊戦時日誌』C08030128100, pp.12 、『海防艦戦記』75、76ページ〕。その後も津軽海峡の警戒に従事し、函館湾を根拠とした。
7月14日、折から日本本土への最終攻撃作戦を行っていた第38任務部隊ジョン・S・マケイン・シニア中将)は、朝から艦載機を飛ばして北海道および東北地方の市街や港湾施設、飛行場、艦船を片っ端から攻撃していった。空襲を受けるや否や、のチェーンを切断して外洋に出ようとしたが、7時20分ごろに被弾して船体中央部を切断し、葛登支岬灯台の南東約3海里の地点で右に倒れて沈没していった〔『大湊防備隊戦闘詳報第九号』pp.28 、木俣, 646ページ〕。乗員のうち156名が戦死した。8月10日除籍。
函館護国神社境内に慰霊碑がある。背面には、『昭和20年7月14日午前5時、米海軍機動部隊より約100機の敵艦載機が函館港停泊中の青函連絡船及び船舶を目標に来襲した。これら船舶の護衛任務にあった駆逐艦「橘 1260トン」は単艦よく敵艦載機の襲撃を一手に引き受け、湾内湾外に勇戦奮闘し、在泊船舶の損害を最小限に食い止め其の任務を遂行した。敵機6機撃墜、1機撃破して午前6時53分葛登支灯台の90度2分3000mに沈んだ。乗組員280名中、戦死者140名、戦傷者31名』と彫られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橘 (橘型駆逐艦)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japanese destroyer Tachibana (1944) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.